- BEYOND THE STARLIGHT
- 最高。デレステの1周年楽曲。絶妙にリアタイじゃない (この時は一時的に離れてた…はず?) のかあまり当時の思い出はないがそれはそれとして好き。歌詞が強い。やらなきゃだね、人生…。エイプリルフールで new generations の3人が歌った版もある (デレスポ内の「Special Tracks」で聞ける)。- ちょうど同時開催の Live Parade イベントで new generations 版が一時的に選択可能になっていて、MV演出ありで選曲するとMVの演出が音ゲー部分より上に来るバグが起きていたりしていたのも今となってはいい思い出
 
- イリュージョニスタ
- 最高。デレステの2周年楽曲。曲も歌詞も本当に好き。3DMVで「不可能さえも越えてみせるわ」の後に当時初の6人目が出てくる演出は当時マジで感動した。そんなデレステも今や15人出るように…。時代の流れというのは早いもので。 
- ガールズ・イン・ザ・フロンティア
- 最高!!!!!デレステの3周年楽曲。曲も好きだけど歌詞が本当に強くて好き。3DMV内で過去のMV引用は初?前にもあった気がするけど今となってはうろ覚え。このころはイベント楽曲を試験的に先行配信していたので、その名残りで今でもDL配信はアルバムアートがゲーム内準拠になっている (アルバム名も曲名シングルのまま)。 
- O-Ku-Ri-Mo-No Sunday!
- 久川姉妹およびそのユニット「miroir」のデビュー曲。最高すぎる。これもデジタル先行配信なのでデジタル版はゲーム内アルバムアート&シングル扱い。 
- クレイジークレイジー
- おかしくなっちゃう。後にミリオンライブとのコラボ版もあり。これもデジタル先行配信。 
- Trinity Field
- ユニット「Triad Primus」あるいは「トライアドプリムス」の2曲目。最高。これもデジタル先行配信。 
- Secret Daybreak
- ユニット「デア・アウローラ」(あるいは Dea Aurora) の1曲目。最高。美しい。 
- Brand new!
- 最高。第1回ボイスアイドルオーディションの上位3人による曲。デレステ版とフル版ではパート割り当てが結構違うので注意。 
- Let's Sail Away!!!
- 最高ツー。第2回ボイスアイドルオーディションの上位3人による曲。 
- リトルリドル
- ユニット「LittlePOPS」の1曲目。本当に良い曲。 
- Palette
- ユニット「ピンクチェックスクール」の2曲目。マジでオシャレで好き。これもデジタル先行配信。 
- Kawaii make MY day!
- 画面の女の子かわいすぎ大問題です。ユニット「メロウ・イエロー」の1曲目。本当に良い曲。フルも必聴。これもデジタル先行配信。 
- 幸せの法則 〜ルール〜
- マジでめちゃくちゃいい曲。最高。ユニット「ミス・フォーチュン」の1曲目。 
- Twin☆くるっ★テール
- 城ヶ崎姉妹のユニット「ファミリアツイン」の1曲目。最高。 
- Go Just Go!
- 夏!って感じのマジで良い曲。デレステの5周年楽曲。アニメPVも必見。 
- レッド・ソール
- マジでおしゃれでかっこいい曲。 
- 星環世界
- デレステの6周年記念楽曲。ついに宇宙まで行ってしまった。かっこいい。 
- Stage Bye Stage
- 本当に良い曲。CG STAR LIVE CINDERELLA GIRLS Brilliant Party! の(ラストで流れていた?)楽曲。結局曲名は Upper Camel Case 表記でいいのか? 
- Stage Bye Stage (デレステイベント版)
- デレステ/デレスポに実装されているのはこっち。new generations に加え、NGs の3人が属する Triad Primus・ポジティブパッション・ピンクチェックスクール のメンバーを加え合計9人での歌唱版。 
- Twilight Sky
- 何気に好きな曲。ライブの初回公演では有志Pの呼び掛けによってサイリウムの色で夕焼けのグラデーションが再現され、それから通例になったらしく、デレステに実装される際には公式に輸入された (!) ちなみに昔すぎてこの頃の日本コロムビアの試聴音源は RealAudio と WMA (MMS) で、サーバーも死んでいるので (あの、Jストリームさん……) 今や試聴音源を聞くことはできない。 
- あんずのうた
- い、いやだっ、私は働かないぞ!!!電波ソング。 
- Hotel Moonside
- 1 2 𝒌𝒊𝒔𝒔 𝒌𝒊𝒔𝒔... 速水奏のソロ1曲目。ゴリゴリEDM。Extended Live Version も配信限定である (後述)。 
- 秘密のトワレ
- 𝒎𝒚 𝒔𝒆𝒄𝒓𝒆𝒕 𝒆𝒂𝒖 𝒅𝒆 𝒕𝒐𝒊𝒍𝒆𝒕𝒕𝒆... 秘密のトワレのソロ1曲目。謎の中毒性がある。譜面が難しい。 
- Claw My Heart
- 早坂美玲のソロ1曲目。めちゃくちゃに彼女らしいかっこいい曲になっている。最高。 
- Packing Her Favorite
- 久川颯のソロ1曲目。双子の姉・久川凪の「14平米にスーベニア」へのアンサーソング感もあり、そちらと合わせて聴くと2度おいしい。 
- ソウソウ
- TAKU INOUEーーーー!!!!!!!!ナターリアのソロ1曲目。フル版の最後の最後まで聴き逃がせない曲。最高。
 
- ステップ!
- 本田未央のソロ2曲目。なんか海外インターネットでめちゃくちゃインターネットミームになったらしいけど、普通に良い曲なので聞いてほしい。- ちなみに勝手に Spotify に違法アップロードされているらしい (海外で流行るとありがち。だから先にサブスクを解禁しておく必要があったんですね)
 
- さよならアンドロメダ
- 最高。季節シリーズ「CINDERELLA MASTER SEASONS」の秋盤に入っている。 
- ミラーボール・ラブ
- 𝑨𝒉 𝑨𝒉 𝑨𝒉 𝑨𝒉 ... CDシリーズ「CINDERELLA MASTER 3Chord」のDance盤。このCDに入っている他の曲も ゆよやっぺ a.k.a. DJ'TEKINA//SOMETHING が書いた「Athanasia」とミフメイが書いた「踊るFLAGSHIP」になっておりダンス!という感じの曲調の曲が揃った俺的名盤。 
- #HE4DSHOT
- 砂塚あきらのソロ1曲目。今時かつかっこいい曲になっている。FPS配信者という出で立ちもあり、曲名や歌詞にもFPS用語が出てくるところもまたよい。 
- アンデッド・ダンスロック
- ユニット「エルドリッチ・ロアテラー」の1曲目。かっこよくて好き。 
- バベル
- 音の治安が悪い曲。良い。ユニット「Dimension-3」の1曲目。 
- Love∞Destiny
- 愛が深くて重い曲。ユニット「Masque:Rade」のデビュー曲。フルも必聴。 
- Snow*Love
- 好き。初出はアニメ「シンデレラガールズ劇場」。 
- TAKAMARI☆CLIMAXXX!!!!!
- マジで早い。音ゲーにありそうという感じの楽曲なのでデレステが初出かと思いきや、実際はアニメ「シンデレラガールズ劇場 CLIMAX SEASON」が初出。 
- Flip Flop 〜For SS3A rearrange〜
- ピアノがシャレオツで好き。こういう感じのピアノが入ってる曲があったらぜひ教えてください。Flip Flop という曲のライブ「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS SS3A Live Sound Booth♪」用に作られたアレンジ。 
- ゴキゲンParty Night -Dance!!!!!!!!!!!!!!! Remix-
- タイトル通りのremix。すごい。マジで好き。 
- EVERLASTING
- シンデレラガールズの10周年記念楽曲。これまでの集大成になってて最高!! 
- ココカラミライヘ!
- これまで毎年行なってきたシンデレラガール総選挙で一位を取った10人による楽曲。エモい。